無理矢理邪推すれば、下手に調整すると元に戻せなくなると言う危惧があるのかも知れないが、だからと言って、いわゆる「工場出荷状態」のままで使い続けると言う感性には賛同しかねる。何故なら、これは「好きずきの問題」では無いと思うからである。勿論、弾きにくい、あるいは手に馴染まないままギターを弾くのは筆者ではないのだから、全くどうでも良いことではあるのだが※。 |
※たまに相談されたときは困る。アドバイスしても、決して自分では調整しようとせず、理由を聞くと自分は初心者だからそのようなことは二の次だと言うようなことを言うのである。こう言う屁理屈を並べる人は絶対にギターの腕前は上がらない。何故なら、本当のギターの名手は弦高が高かろうが低かろうがちゃんと弾けるが、筆者程度の腕前では自分に合わせた楽器じゃないと(筆者なりの範囲において)ちゃんと弾けないわけで、その筆者より下手であることが確実な初心者が弾きにくいギターを使うと言うことは、自ら上達を妨げているということなのだから。 |
※そう言えば、なな何と世の中には弦の張り替えを全て楽器店に有料で任せるという人間も実在する。その人間の理屈から言えば恐らくはパンクしたときのタイア交換はJAFを呼ぶみたいなことなのだろうし(つまり自分では弦の交換が出来ないのだ【笑】)、言わずもがなであるが、余程、お金が余っているのだろう。勿論、こう言う人間のギターの腕前は話題にする以前のものである【笑】。 |