DoromPATIO DoromPATIO
topPage
information
That's談
Link
来夢&来喜日記
日々雑感
Guitars
Macintosh
DoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIO
2004.10.12[火]
topPage
2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010
日々雑感 - DoromPATIO
■ ガーデニングごっこ・他
日々雑感 - DoromPATIO
第一期工事完了(^^)v

ずっと長雨であるが、その直前にベランダを完成させた。バーベキューセットも買い込み、既に実験=試食済み。ひとまず第一期工事は完了である。これで天気さえ良ければ、自作のベランダにて、たっぷりの緑と自然とマイナスイオンの中でのリゾート気分を満喫しながらブランチなんぞを楽しめるわけである。とにかく、今度の我が家はいつでも森林浴が出来るような雰囲気100%なのだ。
日々雑感 - DoromPATIO
この写真は長雨の最中の一瞬の薄曇り状態なので露出アンダー気味

ベランダはオリンピック@高井戸店で購入したベンチを全部で12台使用。その上にJマートで購入したラティス(ウッドブロック)を敷き詰めた。そしてその周りをトレリスで囲んでベランダ風になったと。
こうするのが一番、作るのが簡単で、更に価格的にも安価なのだ。しかも出来上がりはご覧の通り、充分にそれらしい。
なお、部材の固定は基本的にはスティフナー(ナイロンベルト)とカラーワイア(針金をビニール皮膜で覆ったもの)である。

ちなみに、この手のガーデニング用品は殆ど全て「アイリスオーヤマ」と言う会社の独占供給なのだが、そのアイリスオーヤマのお薦め通りのパーツで同じようなサイズのベランダデッキを作るとすると、ざっと30〜50万円ぐらいかかる。これに対して、筆者の方式だと、同じアイリスオーヤマの製品を使いながら、全部で約9万円で済んじゃうのだ。
持ち家で豪華にしたいなら別だが賃貸で雰囲気を味わいたいだけなんだから創意工夫で安価に出来上がった方が良いに越したことはない(^^)v

そのベランダの下の地面には元々、排水&泥棒避けの玉砂利が敷いてあるのだが、つまり水はけの関係で全然、水平じゃない。建物から外に向かって下がっているわけだ。そこで、ベランダを設置した下の玉砂利は不要だから(ベランダをセットする前に)掻き出し、それをベランダの前の低い部分になるべく全体が水平になるように敷き詰め直して、その上に前の家から持ってきたラティスを慎重に配置してウッドデッキを作った。高低差はかなりあるので、玉砂利だけでは高さが足りない部分は庭に転がっていたブロック(前の借り主が残していった廃物)なども利用し、水準器(こう言う作業には必須)でおおよその水平を見ながら何とかそれらしく仕上がった。
日々雑感 - DoromPATIO
幅=4200mm、奥行=1800mm(≒2.3坪。つまり約4.5畳)のベランダと、玉砂利とラティスを敷き詰めたウッドデッキ部分をでっちあげたぞと

なお、ラティスを敷き詰めベランダを完成させた後からしつこく台風が来たり長雨になったりと言う状況になったのだが、全ての造作物は強風にも耐えたし、玉砂利の水はけは抜群であることは確認済み。それどころか、雨降って地固まるの言葉通り、ラティスの下の地面は見事に落ち着いた。
日々雑感 - DoromPATIO
日々雑感 - DoromPATIO
来夢と来喜がベランダから出ないために取り付けた蛇腹ドア
日々雑感 - DoromPATIO
開けた状態。ベランダの下と踏台の隙間には金網を固定。野良猫がベランダの下に巣でも作ったら困るからである

と言うわけで完成したベランダの奥にバーベキューセットを設置。前の家では倉庫にしまっていたイノベータのテーブルを組み立て直してバーベキュー用の調理テーブルにした。そこと台所の窓がすぐなので食材や食器、そして洗い物などの受け渡しもバッチリ。実際にバーベキューをやってみたが大成功であるぞと。
日々雑感 - DoromPATIO
写真の奥は隣接する小さな公園
日々雑感 - DoromPATIO
バーベキューコーナー。手前の白いボックスは緑亀のマックスの水槽(元々は余った押入収納ボックス)。奥のボックスは炭や着火剤、トングなどバーベキュー用品一式をいれておくためのもの。手前の蓋付きゴミ箱は猫たちのトイレシート専用。バーベキューセットが妙に歪んでいるのは自然消火に任せず水をぶっかけた時の熱歪み。また炭をおこせば直るはず(その後、焼き鳥バーベキューをやったら見事に直った)

庭はマジで広い。しかも裏庭まである。ご覧の通りの広さがあるので物置や物干しが楽勝で設置出来るのだ。キャプションにもある通り、コンクリートの境目から左(公園側)は国有地であるが永久固定物はないから法律には違反していないはずであるぞと。
日々雑感 - DoromPATIO
裏庭。物置は背中合わせで裏側にもう一台ある。左半分が国有地
ちなみに、この方向だけ隣家が見えるが、他の視野では緑しか見えない♪

それにしても北烏山は自然が一杯である。庭を片付けていたらガマ蛙が出てくるし、台風の翌日にはなな何とザリガニが散歩していた。
日々雑感 - DoromPATIO
ガマ蛙くん。名前はまだ無い
日々雑感 - DoromPATIO
台風の翌日、ウッドデッキで出くわしたザリガニ君。その後、行方不明
日々雑感 - DoromPATIO
ちょっと判りづらいのだが、木々の向こうの高源院の池の水位が長雨のせいで高くなったのである。そのために、駐車場側にある排水ポンプが数日間、フル稼働していた

以上で第一期工事は完了したわけだが、今後は庭に密生する笹や雑草を徹底排除し、土を移動して整地してから芝生を敷き込む予定。花壇だ鉢植えだなんだかんだはワイフの仕事である(どうせ手伝わされるのだが【苦笑】)。

ほんとに飽きない新居であるが、そのせいで日曜大工癖(筆者の場合は曜日に関係ない)が付いてしまったので、あちゃこちゃのカスタマイズに走る今日この頃。まずは台所のシンクと冷蔵庫の隙間に撥ねた水が落ちるのを避けるため、以前に使っていたアルミ板を貼った棚板を仕切りとしてシンクの側面に垂直に両面テープで貼り付け、その板とシンクのステンレスの隙間をシリコン・シーラントでシーリング。マスキングテープを使えば仕上がりはばっちしであるぞと。
日々雑感 - DoromPATIO
シンクの水が冷蔵庫との隙間に落ちないように敷居を付けた
日々雑感 - DoromPATIO
シリコンシーラントで完璧な仕上げ(^^)v

そのついでに洗面台と洗濯機の隙間に上手く納まった隙間家具(元々は前の家でシンクと冷蔵庫の間に入れていたもの)と洗面台もシーリング。
日々雑感 - DoromPATIO
こちらは洗面台の横の別付けの棚とシーリングしちゃったの図

台所のシンクの反対側では、サイドボードと壁の隙間に分別ゴミ箱がびったし入ったので、それを覆うような台をベニア板でジャスト寸法で作成し、その上に木製のボックスを積み上げてジャストサイズの隙間収納家具完成。
日々雑感 - DoromPATIO
分別ゴミ箱のスペースぴったしのベニア製の棚とウッドボックス

さらに殺風景なトイレの壁面にジャストサイズの飾り棚を作成。使用した桐の板は当然のようにJマートで購入。
日々雑感 - DoromPATIO
トイレの奥行わずか12cmの空間を利用した飾り棚

おまけ。先日の中秋の名月を庭から撮影してみた。この時、写真には写っていないが、隣の池から飛んできた鴨が画面を右下から左上にがぁがぁ鳴きながら横切ったのにはびっくりした。まったく、この辺りは自然が一杯なのである。
日々雑感 - DoromPATIO
中秋の名月@北烏山
by CASIO QV-3000EX夜間撮影モード
CASIO Exilim EX-Z55 MacBook Pro
猫 チンチラ 来夢&来喜
←
←
↑
→
↑

MacBook Pro
iPod and iPhone
Mac OS X
Tips of Macintosh
レシピ, recipe
書籍, 本, books
映画鑑賞, 洋画, movies
旅行, トラベル, travel
七不思議
Guitar, ギター
Bass, ベース
Effector, エフェクター, ペダル
Tips of Guitars
pageBack
http://company.insight-dp.com/ http://murmur.insight-dp.com/
(c)insight, inc. All Rights Reserved.
無断転載複写を禁ず