|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ GWの深大寺
2006.05.07[日]追記 |
|
|
|
|
|
|
川越散策が散々だったので翌日は近所の深大寺へ。流石にGW中は参道近くの駐車場は満車。人出もかなり。でも、ちょっと離れた駐車場を確保(一回=700円の深大寺近辺一律料金)。天気は快晴。木立は新芽が拭いて実に綺麗。ざっと土産物店を散策して例によって例のごとく深大寺蕎麦を食べて鬼太郎茶屋でお茶するという、まるっきりいつものパターン。どう考えても川越の100倍正解である。 |
天気がよいので池の亀さん達の甲羅干しは凄い状態。この写真を数えると10匹以上居るようだが、池全体では何匹棲息しているのだろう? 外来種は丈夫だから無限に増えそうだ。 |
鬼太郎茶屋はリニュアルして「記念撮影アイテム」が増えている。先日来たときは茶屋の二階の鬼太郎博物館を観たが、ここは鬼太郎ファンなら一見の価値がある。 |
 |
この前で家族連れが次から次へと記念撮影 |
 |
こちらは前から在るオブジェ |
と言うわけで、深大寺はちょこっとやってきて、ざっと散策して蕎麦を食べるという実に合目的的=軽い気分転換=に最適なミニ観光スポットである。 |
ところで子供の日の次の日は筆者の誕生日であーる。しぃかぁしぃ〜、50歳を過ぎると誕生日に何の感慨もないもんであるぞと【爆】。 |
 |
ロウソクの本数は年齢とリンクせず【笑】 |
 |
ワイフに貰ったプレゼント。翌日は雨でお似合いの写真になった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|