接続順と組合せ
|
組合せ/エフェクター
|
|
|
|
|
|
|
Ch. A
|
Ch. B
|
|
|
← 信号の流れ ←
|
0
|
Tuning / Mute
|
|
1
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Wide Range*
with Delay
|
|
|
|
|
|
|
|
うるさいことを言わなければ基本的にJ-POPからハードロックまで全てをカバーできる基本サウンド
|
2
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Wide Range*
with Chorus and Delay
|
|
|
|
|
|
|
|
Small CloneのDEPTHは浅い方での爽やかなコーラスサウンド。LS-2のひと踏みでコーラスをOFFって音圧アップのソロに移行できるのがポイント。要するにEric Johnsonの方法論のエッセンスだけを参考にした考え方。但しギター側をフルテンにし、Small CloneのDEPTHを深くしてのジミヘンっぽいサウンドもありである(ジミヘンのウニョウニョはUNI-VIBEだがSmall CloneのDEPTH深めで似たような感じは出せるのだ)
|
3
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Wide Range*
with Delay
add Boost Up
|
|
|
|
|
|
|
|
ソロの音圧・音量が足りないときのブーストアップ用。後段にRC-Boosterがあるので音圧だけで無く、ゲイン=歪みも多少加わるのがミソ。LS-2のプリアンプの特性なのか高域が若干暴れ気味になるのもソロには向いているので◎
|
4
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Narrow and Fat*
with Delay
|
|
|
|
|
|
|
|
ハードロックに最適な分厚いオーバードライブサウンド。但し、ギターのボリュームを絞ればマイルドなクリーン/クランチもOK。1の状態から切り替えてハイポジションでのファットなリードサウンドを得ると言う使い方もある。それで音圧が足りなければLS-2をBチャネルに切り替えれば良い。この辺は臨機応援に操作すれば良い。ペダルボードは楽器の一部である
|
5
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Narrow and Fat*
with Chorus and Delay
|
|
|
|
|
|
|
|
Small CloneのDEPTHを深めにすると気持ちが良いが、ジミヘンを演るにはファットすぎるのでdpTL GoldTopをタップする必要がある。とにかく使用頻度は低い。強いて挙げれば哀愁のヨーロッパのBメロ部分にはピッタシ
|
6
|
Clean / Crunch / Over Drive
*Narrow and Fat*
with Delay
add Boost Up
|
|
|
|
|
|
|
|
ファット&ゲインアップでGary Moore気分に浸れるサウンド♪ サステイン/フィードバックも自由自在。但し、自己陶酔しすぎるとバンドの他のメンバーから嫌われる公算大【苦笑】
|