|
|
|
Les Paulと同じ位置
TAK Matsumoto D.C.
|
|
人間工学的?
Fender Stratocaster
|
長年のLes Paul愛用者で、しかもシグネチャーモデルを作って貰える立場ならこうするのが当然だろう。ポットが三つだがどう言う構成だかは不明。上のLes Paulと比べるとポット類の位置が操作しやすいように上の方に変更されているのが判る |
|
筆者的にはボリュームの位置が幾らなんでも弦に近すぎる。演奏中に触れてしまい音量が変わってしまうのだ。センターピックアップも演奏に邪魔なだけで不要。スケールも長いので筆者はストラトは全く弾きこなすことが出来ない |
|
|
|
ボディが大きいから遠い
Gibson ES-335TD
|
|
演奏中は触らない?
Paul Reed Smith
|
物理的、人間工学的に素速いピックアップチェンジを全く計算に入れていないとしか言いようがないデザインの335。他のセミアコも全部、同じレイアウト。そう言う意味でGibsonは結構、旧態依然としたところがある会社だと思う。結局、Les Paul以外に売筋は無いのだし |
|
PRSにはピックアップ切換えのスイッチのないモデルもある。多分、つまみのひとつがバランサーなのだろう。それにしても、不思議な位置にトグルスイッチを付けたものだ【笑】。なお、GM8RのデザインはPRSのデッドコピーだと言うことが良く判る写真である |