DoromPATIO DoromPATIO
topPage
information
That's談
Link
来夢&来喜日記
日々雑感
Guitars
Macintosh
DoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIODoromPATIO
2001.12.14[金]
topPage
DoromPATIO
PowerBook G4/400(M7952L/A)
その25:iPodの余波でHD初期化(^^;;
コイツのお蔭でHardDiskを初期化する填めに(^^;;

PowerBook G4の内蔵HardDiskはAppleStoreで注文時に最初からBTOで20GBにしたので本来は余裕綽々の筈だった。何故ならPowerBook G4以前のPowerMac 8500/G3のメインの内蔵HardDiskは9GBだったからである。
ところがところが、iTunesiPodに填ったのがいけなかった。
本日ただ今現在で我がiTunesのデータはいつの間にか「1,194曲、76時間29分1秒、5.09GB」(GetInfoでは5.15GB)もあるのであるのである。こんなに巨大なデータの塊はPowerMac 8500/G3時代には無かったのだから大誤算である。
またPowerBook G4購入の動機の一つは「Mac OS X対応」でもあったから、そのための専用パーティション=2GBを最初から切っていた。
iTunesデータとMac OS X用パーティションの両者を合計すれば7GB強であり、既に昔とは状況がまるで違うと言うことが判る。もっとも、昔と言っても、たったの9ヶ月前の話なのだが。でも、コンピュータの世界で9ヶ月と言えば普通の製品の尺度で言えば2〜4年ぐらいに相当するからどうしようもないのも、これまた事実。

とにかく、以上から、いつの間にかメインの13GBのパーティションの残りが4GBを切るようになってしまった。4GB弱と言えば決して少ない容量では無いというのもこれまた昔の話であって、その結果、例えば………
  • RICHO IMAGIO Color2800FでAdobe Photoshopの大きなサイズの画像データファイルを多種類一括印刷しようと思ったら「これ以上スプールファイルを作れません」なんてアラートが出たことがあった。これは起動ディスクが一時的に満杯になったことを意味する
  • CD-Rを数種類連続で焼いていたら、B's Recorder GOLD付属の仮想ディスク作成ソフト(ImageDrive)が「新しい連続空き領域を作れません」と頻繁に言うようになった。これまた同じ理由である
実際の空きは4GB弱あるから、後者の場合はSpeedDiskを走らせてデフラグすれば直ることは直るが、前者は絶対値の問題だからどうしようもない。

こうなってくると一番確実な解決策は勿論、内蔵HardDiskの大容量のモノへの交換である。今、話題の流体軸受けHardDiskとか気になる製品も多々あり、また単純に容量的には2.5inchは現時点の最大は60GBまである。しかし、まだまだ値段が(3.5inchのようには)こなれていない。
また、仮にPowerBook G4の内蔵HardDiskをでかくすると、今度は外付けのFireWire/USBコンパチHardDiskをもっとでっかくしておかないとPowerBook G4とiBookのバックアップが取れないと言うことになる。

ここで冷静になって考えてみると………
  • 現時点でまるっきりどうにもならないほど容量不足が切迫しているわけではない
  • Mac OS Xはまだ当分は使い物にならないし使う気もない。しかも遊ぶことすらしていないのに、Mac OS Xのための2GBのパーティションはまるっきりの無駄である
なのだから、パーティションを切り直せば2GBが有効活用出来るわけである。
それともう一つ。
  • 最近のCD-Rメディアは殆ど700MBである。だったらCD-R焼き専用パーティションも700MBの方が良いに決まっているが、今は650MBのを二つ切っている
かくして結論は出た。
本来は余りやりたくはないのだが、FireWire/USBコンパチHardDiskがあるんだから、労苦無く再インストールは出来るわけで、だったら、さっさと初期化してパーティションを切り直せばよいわけである。

思い立ったが吉日はいつものこと。結論を出したらすぐに行動する筆者。かくてFireWire/USBコンパチHardDiskにシンクロ・バックアップを取り、更にそれ以外のデータもコピーしてから、今度はMac OS X 10.1購入時に入手した「Mac OS 9.2.1のCD-ROM」でPowerBook G4を起動し、いきなりHardDiskを初期化し、新しくパーティションを切り直した。なお既にPowerBook G4はMac OS 9.2.2で動いているが、こう言う場合は勿論、それは関係ない。
そして、切り直したパーティションに今度はFireWire/USBコンパチHardDiskからデータ他一式を戻し、Disk First Aid、Norton Disk Doctor、SpeedDiskの一連のチェック&デフラグ作業をして、総計2時間ぐらいで全ては完了した。いやぁ〜〜、それにつけても、外付け大容量HardDiskが別にあるって超・便利♪

と言うわけで新しいパーティションはこうなった。
  1. Mac(約15GB):システムフォルダーもアプリケーションもデータも全てここ。Mac OS Xで遊ばないことにしたので2GB増えたのはでかいぞ
  2. ExHD(約2GB):メインの「Mac(パーティション)」のメンテをするためのパーティション。同時にMacで起動している時の仮想記憶領域を兼ねる。Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorの仮想記憶領域も第一パーティションはここ
  3. CD-R(700MB):Appleのアップデータ、各種最新版シェアウエア、フリーウエア、及び、一段落した仕事などのデータをバックアップし、一杯になったらCD-Rに焼くためのパーティション
  4. ExCD-R(700MB):例によって例のごとく何故か(何故だろう??)いまだに無限増殖を続けるアダルト系Downloadデータ専用領域。一杯になるとCD-Rに焼いて中身を空にして……をひたすら繰り返すためのパーティション。相変わらず馬鹿だ>自分(^^;;
空き容量6GB強なら当分大丈夫いぶい♪

かくてすっきり爽やかに新しい環境になった。満足至極♪
ところで、最新版のMac OS 9.2.2は幾つか不具合があることが判っている。
  • AppleScriptの一部の処理が変わったらしく、出来合いのAppleScriptで動かないモノがある
  • B's Recorder GOLD 1.6.5(現時点最新版)が正常動作しない。早い話がCD-R焼きがうまく行かなくなる
前者は出来合いAppleScript(要するにフリーウエアの便利AppleScript集みたいなモノの幾つか)のバージョン・アップを待つしかない。
後者もバージョンアップ待ちだが、CD-Rが焼けないのは困るので、取り敢えずは別パーティションのシステムをMac OS 9.2.1に戻して、CD-Rを焼く時は別パーティションから起動するようにした。
なお超便利なAppleScriptが動かないのは困るので、これを動かす時も起動ディスクを切り換えることにした。滅多に使うものじゃないので実作業上は支障がない。
こっちがメイン メンテ専用

ところでパーティションをどう切るかは人それぞれ色々ある(但し初心者あるいはPC音痴の場合は「パーティションを切る」と言う概念そのものが全くない)。しかし予知能力でもない限りはパーティションをあんまり細切れにするのは良くない。@niftyのフォーラムなどでよく見るのは「システムとApplication」「データ」を分けるという方式だが、「データ」はどれぐらい増えるか判らないんだし、「システムとApplication」だってバージョンが上がるたびにどんどん肥大するのだから、このページで説明したように「特定の意味のあるパーティション」以外は一個にして、そのなるべく余裕のある一番大きなスペースに残る全てを放り込んでいた方が使いやすいはずである。
それにしても20年前の富士通オアシス(ワープロ)にはHardDiskはなかったし、最初のMacPlusは60MBが馬鹿でかいと思った時代もあったのに、残りが4GBを切ると焦るというのは何とも凄い時代になったものである。
MacPlus macII LC475 PM5500 8100 8500 7220 iBook PBG4 DoromPATIO MacBook Pro
CASIO QV-3000EX MacBook Pro
猫 チンチラ 来夢&来喜
←
←
↑
→
↑

MacBook Pro
iPod and iPhone
Mac OS X
Tips of Macintosh
レシピ, recipe
書籍, 本, books
映画鑑賞, 洋画, movies
旅行, トラベル, travel
七不思議
Guitar, ギター
Bass, ベース
Effector, エフェクター, ペダル
Tips of Guitars
pageBack
http://company.insight-dp.com/ http://murmur.insight-dp.com/
(c)insight, inc. All Rights Reserved.
無断転載複写を禁ず